組子コースター3種セット
在庫あり 在庫なし
日本の伝統的な職人技と美しさが融合した、まるでアートのような組子細工コースターの3種セットです。
5種類のなかから、お好きな3種をお選びください。
繊細で優雅な模様が食卓を彩り、使うたびにほっとする安らぎを。
テーブルに飾ってもインテリアとして飾っても絵になる美しいコースターです。
それぞれの柄は自然を反映しており、厄除けや願いといった意味も込められています。
プレゼントにもピッタリな、専用箱にお入れしてお届けします。
- 日本産
- 高品質の吉野桧を100%した、職人によるハンドメイド
- ひとつひとつ手作りのため、色味や仕上がりに若干の違いがあることがございます。
- 防水・汚れ防止に天然素材のワックスでコーティングしています。
- 直径13.5cm × 厚さ0.8cm /各コースター
使用上の注意
- 汚れを拭き取る際は、水を含ませた布で優しくぬぐってください。
- 洗剤等を使用して洗わないでください。
- 洗剤をお使いになる場合は、薄めの洗剤を布に含ませて優しくぬぐってください。
- 電子レンジ・食洗器は使用しないでください。
-
麻の葉
〜健やかな成長〜
六角形の中に麻の葉っぱの幾何学模様が組み付けられているこの柄には、厄除けの力があると信じられています。
また、麻の葉は急速に成長することで知られているため、健やかな成長の象徴とされています。 -
竜胆
〜人との繋がり・ご縁〜
秋に咲くリンドウの花は、誠実さ、正義、そして寛大な心を象徴しています。
花が円を描くように配置されることから、人と人との絆の大切さも表現されています。
リンドウの柄は、古くから日本の貴族に愛され、特に平安時代には衣服のデザインとして広まり、親しまれてきたものです。 -
桜
〜愛と感謝〜
日本で最も愛され親しまれている桜は、古来から、稲の神の霊が宿ると信じられており、その花の開花がその年の豊作を予言するとされ、その存在に感謝してきました。
桜は日本の景観の象徴でもあり、見事な花の咲き方だけではなく、優雅に散る花びらの”侘び寂び”の様子まで親しまれています。 -
胡麻
〜幸福・長寿祈願〜
ゴマの茎をモチーフにした直線的な模様の柄です。
栄養価が高いことから、古くから長寿と健康の象徴とされており、このデザインは、幸福と繁栄をもたらす縁起の良いデザインとして愛されてきました。
江戸時代には佐賀鍋島氏の家紋として、そして武士の格式高い礼装にも採用されており、高貴なイメージを有しています。 -
七宝
〜開運招福〜
組子の中でも珍しく、曲線の木材を使った繊細な模様の柄には、円満、調和、ご縁などの願いが込められています。
仏典に登場する七つの宝「金、銀、水晶、瑠璃(るり)、瑪瑙(めのう)、珊瑚(さんご)、しゃこ」を意味しており、人の御縁や繋がりは、その七宝と同じぐらいの価値があるという事を表している柄でもあります。
ひとつひとつ、
職人による手作り
既成品とは違い、使用する木によって色味が若干変わりますので、ひとつひとつがオンリーワンのコースターです。
それぞれの木目に最適な切り出しを行い、寸分の狂いのないように正確にパーツ化したものを、丁寧に組み立ててお手元へお届けします。
職人の正確な手仕事による美しさは、飾ればお部屋に華やかさを、コースターとしては耐久性と防水性で実用的な、ギフトにもぴったりなお品です。
檜(ひのき)について
最高の檜(ひのき)は日本にのみ成長し、オーストラリアにはない日本特有のものです。
ヒノキは、調湿や断熱作用を有することから耐久性に優れる一方、その触り心地は滑らかで、美しい木目と光沢は高級感に溢れ、使い込むことで艶や味が深まっていきます。
その成分には、カビ防止・抗菌作用、防虫効果が認められており、清水寺や歌舞伎の舞台、ヒノキ風呂のように実用面でも優れ、古くから日本の暮らしに溶け込んできました。
実用面だけではなく、日本産ヒノキ特有のヒノキオールという成分には、リラクゼーションや精神的な安定に寄与すると考えられています。
ヒノキ特有の、すっきり、かつ落ち着いた高級感のある香りをお楽しみください。
日常に禅を取り入れ、
心身のリフレッシュを
手作りならではの温かさと巧みな仕上がりが、飲み物を置くときの一瞬も特別なものに。
最近閲覧した商品